• Message
  • Profile
  • Archives
  • Library Labyrinth
  • 検索

tomotake kinoshita

木下知威
コンテンツへスキップ
  • Message
  • Profile
  • Archives
  • Library Labyrinth
  • 検索

tomotake kinoshita

木下知威

交差する瞬間の熱量 — ホー・ルイ・アン『ソーラー:メルトダウン』(2014)
2017/08/15 2017/08/15 art / history / video

交差する瞬間の熱量 — ホー・ルイ・アン『ソーラー:メルトダウン』(2014)

Read "交差する瞬間の熱量 — ホー・ルイ・アン『ソーラー:メルトダウン』(2014)" コメントを残す
7%に何をみるか — 「聾」の手話表現をめぐって
2017/07/28 2017/07/28 history / review / work

7%に何をみるか — 「聾」の手話表現をめぐって

Read "7%に何をみるか — 「聾」の手話表現をめぐって" コメントを残す
唐船からの書籍は長崎のどこにあったのかという地図について
2017/07/09 2017/07/09 book / history

唐船からの書籍は長崎のどこにあったのかという地図について

Read "唐船からの書籍は長崎のどこにあったのかという地図について" コメントを残す
グラハム・ベルの伝記について
2017/06/17 2017/06/17 book / history / work

グラハム・ベルの伝記について

Read "グラハム・ベルの伝記について" コメントを残す
ロゼッタ・シャーウッド・ホール日記の復刻について
2017/05/25 2017/05/25 book / review

ロゼッタ・シャーウッド・ホール日記の復刻について

Read "ロゼッタ・シャーウッド・ホール日記の復刻について" コメントを残す
聾者・聴覚障害者が関わるインタビューにおけるチェック・ポイント
2017/05/03 2017/05/03 work

聾者・聴覚障害者が関わるインタビューにおけるチェック・ポイント

Read "聾者・聴覚障害者が関わるインタビューにおけるチェック・ポイント" コメントを残す
「一寸」について
2017/04/27 2017/04/27 art / review

「一寸」について

Read "「一寸」について" コメントを残す
2017/04/10 2018/07/14 history / review / video

深川勝三「たき火」あるいは、リアリティとファンタスティックのデフラグメンテーション

Read "深川勝三「たき火」あるいは、リアリティとファンタスティックのデフラグメンテーション" コメントを残す
賀古鶴所と聾唖の概念について
2017/01/23 2017/01/24 history / review

賀古鶴所と聾唖の概念について

Read "賀古鶴所と聾唖の概念について" コメントを残す
長崎聖堂と長崎盲唖院 — 「中島聖堂由来記」を中心に
2016/11/13 2017/04/27 history / work

長崎聖堂と長崎盲唖院 — 「中島聖堂由来記」を中心に

Read "長崎聖堂と長崎盲唖院 — 「中島聖堂由来記」を中心に" コメントを残す
2016/11/07 2016/11/07 history / work

東京デザインウィークの火災事故と盲人の転落事故について

Read "東京デザインウィークの火災事故と盲人の転落事故について" 1件のコメント
「LISTEN リッスン」
2016/11/06 2016/11/07 art / review / video

「LISTEN リッスン」

Read "「LISTEN リッスン」" 1件のコメント

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 5 … 9

Category

Posts Archive

Recent posts

  • 戦争について 2022/03/22
  • 江ノ島道標について(2022年3月現在) 2022/03/13
  • 「勝手に人格を与えるな、シルエットを閉じ込めろ——ぬいぐるみをめぐる知覚の問題」(『ユリイカ:詩と批評』2021年12月号) 2020/12/27
  • 「知覚のクラッシュ――盲人と聾者における地図表象」(『ユリイカ:詩と批評』2020年6月号) 2020/05/29
  • 「グラスゴーにおける山尾庸三の生活圏」に関連する文献と図版紹介 2020/05/21
トップに戻る
©2019 tomotake kinoshita
Powered by Anima & WordPress.